スーツ選びのポイント
1 どこに着ていくか
2 誰と会うのか
3 清潔感
これが最も重要だと思っています。
好みの色やデザインはあとです。
社会人にはTPOが大事です。
好きな物を好きなときに着る、
一見かっこよく感じますが、
スーツは男性の一張羅!
大人の男性なら、
ある程度のマナーを守る必要があります。
その場に相応しい恰好と、
気分をあげられることが一番のおしゃれです。
結婚式の二次会で着るスーツとは?
式よりかしこまらず、きちんと感を
この調節が難しいので2つシーンをあげます。
夜の銀座、会社関係。
ラグジュアリーなムードが漂う
大人なレストラン。
スーツ
ブラックや濃いネイビー。
少し光沢がある物もおすすめ。
シャツ
白が1番人気。
ストライプなどが入った艶がある白シャツでも◎
ネクタイ
華やかな色を選ぶ。
二次会なら白やシルバーじゃなくてもOK。
髪型
目立ちすぎないようにセット。
スタイリング剤は必ずつけましょう。
何もしていない髪はスーツには合いません。
胸元からポケットチーフが見えるとなお素敵☆
昼の表参道、友人関係。
たくさんのグリーン囲まれた
カジュアルレストラン。
スーツ
ブラック、ネイビー、グレーのスーツ
シックな色のジャケパンでも◎
レストランに合わせて少しカジュアルに。
ベージュは避けた方が安心です。
シャツ
イエローやブルーなど華やかなカラーも◎
小物を使いたいときは定番白でもOK。
ネクタイ・小物
華やかなカラーのネクタイ。
カフスやネクタイピンをつけてもおしゃれ☆
カフスや蝶ネクタイ、サスペンダーなどの小物
※しかし、こちらはなかなか上級者。
参加する方の年齢によっては、ふさわしくない場合も。
定番スーツに柄のネクタイやピンをさしたり、
小物で遊びを入れるとさりげなく、おしゃれに☆
メガネでおしゃれ感UP!
会社関係では、ほどよくかためな方が
印象もいいですね。
二次会のみの参加、
友人関係ということであれば、
少し遊びがある方がおしゃれだったりします。
実際に選びました。
続きはこちら、スーツの選び方結婚式の二次会②
aya*